私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

交響曲第1番 HIROSHIMA

佐村河内守さんの音楽

TVで、拝見したときに、
ベートーベン、モーツァルトと、同じかしら??
漠然と、音楽家の運命を考えました

ショックもありますが、
音楽を続けて欲しいです

           *

<お詫び>
只今、メンテナンスのため
ブログ更新が、遅れておりますことお詫び申しあげます。

都庁の風        ~ランチ~

ファイル 926-1.jpgファイル 926-2.jpgファイル 926-3.jpgファイル 926-4.jpgファイル 926-5.jpg

      東京都知事選

日程は2014年1月23日告示、2月9日投開票

都民としては、少しでも知事選を身近に感じることも
大切と、思いました

ランチ(スペシャル¥660)では、
知る由もないですが、
都庁の風を受けてみました

         *

イベント会場の、はみもんと仲良しになりました♪

上野陶器市      ~12日の日曜日~

ファイル 925-1.jpgファイル 925-2.jpgファイル 925-3.jpg

上野公園に広がる陶器

韻松亭で、旧友とランチ後に
陶器市に足をのばしてみました

上野公園に広がる陶器に圧巻!!

ゆっくり見ていると、寒中も忘れ
欲しくなり、
つい買ってしまいました♪

ホワイトオニキス

ファイル 924-1.jpg

ホワイトシリーズ

       <ホワイトオニキス>

新たな気持ちは、

受験・就活など、気持ちが喜怒哀楽に揺れる季節にお勧めです

緊張を和らげます

心身的な動揺を安定させて、くれます

七転八起の精神力で、受験・就活を成功させましょう

*デザインShowでの、ご相談で仕上げました
パワーストーンは、若い力と共に頑張り抜き、
今だに、脱落者が出ておりません

        「ホワイトオニキス手毬」

新橋限定発売

文字倶楽部にて絶賛新発売
[email protected]

                 <敬称は略させて頂きます>  

2014年スタート

ファイル 923-1.jpgファイル 923-2.jpgファイル 923-3.jpgファイル 923-4.jpgファイル 923-5.jpg

爽やかな新年も過ぎ去り
仕事始まり、いつもの日常が戻りつつあります

寒くなってまいりましたので、お体ご自愛くださいませ。

    「デザインShow」

工房との、仕事始めが同時のため
1月8日(水)からの営業となります
何卒、宜しくお願い申しあげます。

        *

おせち作りに奮闘し、今日はゆっくりと、
新年の祈願に行き、

銀座で、ゆっくりしました♪

謹賀新年  

ファイル 922-2.jpgファイル 922-3.jpgファイル 922-4.jpgファイル 922-5.jpg

       2014年 元旦

お客様各位へ

きらめききと心の輝きを

優しさと美しさを求め

前進してまいります。

今年も宜しくお願い申しあげます。

              デザインShow

久しぶりの外出   ~そして父になる~

ファイル 920-1.jpgファイル 920-2.jpg

冷たい雨が降る朝

体調は、全快ではありませんでしたが、
上映が20日までと知り、
厚着の下にはホカロンを貼り、いざ有楽町へ

        ~そして父になる~

カンヌ映画祭審査員特別賞受賞

見るものを、自然に引き込む力には、驚きました

まるで、福山雅治のお子さんのようでしたし

リリー・ファンキーのお父さんは、可愛くて

今年はTVでも、競演されていた

尾野真知子
真木よう子の競演が、息があっていて
実生活のお隣さんでした

この自然な流れに、濁流が流れ込み

子役たちの迫真の演技に涙が、止まりません

感想は、「本当に映画なの?」と、思う親子たちです

           *

帰りは、
降りしきる雨の中で、
有馬記念のビンゴイベント参加しちゃいました♪

           *

その後、
温かい、そばをすすり
体調は、全快しました♪♪

ブログ更新       ~デザインShow~

ファイル 919-1.jpgファイル 919-2.jpgファイル 919-3.jpgファイル 919-4.jpgファイル 919-5.jpg

風邪が長引き、ブログ更新を休んでおりました。

雪が降る予想もある夜

体を冷やさない様に、気をつけてください。

フォト:

小田原おでん、大好評でした♪

小田原からのフォトです。

老舗のおでんたち

ファイル 918-1.jpgファイル 918-2.jpg

        おでん大好き♪

おでん種の身元(笑)
 フォトをクリックして下さいね

昨日、食べたおでんたち

*おでん種コンテスト :なると

*だいこん銘柄    :だいこん 
 
*家紋みたいな    :えびてん 

*お肉屋さん登場   :ウインナー  

*足が出てます    :たこ天

デザート         :小田原ならではの梅ジャムのせアイス  

美味        「小田原おでん」

ファイル 917-1.jpgファイル 917-2.jpgファイル 917-3.jpg

        おでんの旅

NHK朝の連続ドラマの前に流れる、
「おはよう日本」で放映された、「小田原おでん」

「じぇじぇじぇ かまぼこの町のおでん、おら食べえてぇ~」と、
思ったのが、記憶では10月頃

おでんが、頭のスペースに広がるばかり
ついに
「小田原おでん」へ、来ました

偶然にも、イケメンのお兄さんは、
NHKのおはよう日本に、出演されていた方でした♪

美味なんです
おでんは、おでんの具たちからだけでのだし汁
醤油は、入れないので
味は、まろやかです

だいこんの銘柄は、だいこん

老舗のおでんたちが、仲良くならんで可愛いさの
「お・も・て・な・し」です

一押しのお店です♪♪