私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

眠りにつくまで      ~十二月の月たち~

ファイル 161-1.jpgファイル 161-2.jpg

12月は、森の中に「月」の精が、勢ぞろいします。

銀座はイルミネーションが、宝石のようですが、
偶然に、出合った「十二月の月たち」を、一部ご紹介しいます。
            ~デザインShow版~

タイムトンネルを抜け、6歳の頃のを、思い返してみて下さい。

眠りにつかない子供の為に母は、枕元で1冊の本を読んでくれます。

         「十二月の月たち」

あるところに
母さんとふたりの娘が、住んでいました。
もうひとりのマルシェカは、まま娘でしたが
マルシェカのことは、目にするのもいやでした。

マルシェカが、ホレナより美しかったからです。
ホレナとまま母の意地悪は、ひどくなるばかりです。

一月のある日、ホレナはマルシェカに言いつけました・・・

               つづく

      一部;撮影許可を頂き有難うございます。

「月の精」

ファイル 160-1.jpg

2009年も、終わりを迎える日が近づいてきました。

12月は、1月~12月の「月の精」が、森の中に勢揃いすると言う伝説の月でもあります。

デザインShowに、お心を頂き心より感謝申し上げます。

羽柴れなは、
夢と現実をつなぐ、精霊がいると信じておりますが、
12月に入り、
お客様から、「月」への精霊伝説をお伺いすると言う、不思議な時間を頂きました。
また、時を同じくして、ミステリアスなオレンジ色の「月」を、ご投稿を頂きました。

これは、偶然でしょうか?
もしかしたら、「月の精」は、12月に人々の心に降りてくるのではないでしょう?

インフォメーション    ~デザインShow工房~

ファイル 159-1.jpg

デザインShow工房
<お客様からのご相談を、受付しております。>

*大切なリングの石が、外れてしまいました。
*親から子へ、伝えたいので、デザイン変更のご相談できますか?
*ご自身が、デザインしたものを仕上げてみたい。
 
<事例>

*アンティークな、リングにブルーダイヤを入れて、新鮮なイメージにリフォーム。
*リングの、石をネックレスにリフォーム、リングに誕生石を入れリフォーム。
            その他 多数お承りしております。

⁂⁂金・プラチナのみのお承りとなりますので、ご了承下さい。⁂⁂

下記に、ご連絡下さい。
受付方法
毎週:月曜日メール相談受付中
ご返信:1週間前後頂いております。
* 内容によりましては、お断りさせて頂く場合もございますのでご了承下さい。

(尚、工房の都合上、年末年始、GW、夏季繁忙期等に限り、ご相談いただきましてからの1週間以上のお時間いただいておりますのであらかじめご了承ください。)

   

mail : [email protected]
studiorena mail : [email protected]

工房の石
美術館にて、展示もしておりました。

エピソード       ~就活編~

ファイル 158-1.jpg

    <5人のライバル>

美和が、採用されることは・・・
5人グループの、誰かが不採用になる、
切なくもある、一期一会。

しかし、
ある女子は:「自信を持つといいと思います。」
ある男子は:「笑顔が、素敵です。自信持って下さい。」

この、小さな会場で、真のディベートが行われたのです。

その後美和は、3次部長面接
          4次社長面接と進み、採用の通知を得ることが、出来ました。

美和は、スキルアップのために、入社式までの間に自分の力で、短期専門学校に、大学に通いながらも行くのでした。

デザインShowは、思います。
きっと、白いワイシャツの面接官も就職難に、苦しんだのでしょうね。
*美和さんに、優しさではなく勇気を与えたのです。*

若い「気」は、頑張っています。

感動のエピソードでした♪♪
       有難うございます。

                    完

エピソード       ~就活編~

ファイル 157-1.jpg

  <澄み渡る心と心>

美和の記憶によると、
面接官は、白いワイシャツに濃紺のスーツで、
イケメンのようにも思えたと、あいまいの記憶。

そのはず・・
ついに、自己紹介で美和の番
「藤美和です。○○美術大学卒業、
得意とする、得意なのは、、絵を描くことです・・」
もう、声が出ないし
緊張のあまり、顔は湯でダコ状態。

***天使が舞い降りてきたのでしょか・突然に***

白いワイシャツの30代の面接官
「みなさん今・藤さんはとても緊張しています。
どうしたら、緊張がほぐれるでしょうか?」

美和は、
恥ずかしさと、緊張の中ではじめて
ぎこちなく・アンパンマンスマイルで、面接官の目を見る事ができました。

   
                 つづく

エピソード      ~就活編~

ファイル 156-1.jpg

彼女=プライバシー保護のため:仮名・藤美和

緊張する、美和の心に北風が吹き込み・・
「就職難のあげく、この性格」と、悲嘆する。

美和は、親にも友達にも相談せずに
再び、就職試験会場の扉の前で、震えている。

いつも、PCによる1次試験は合格しているのに・・・
今日もまた、駄目かもしれない不安が襲う。

いよいよ
合同面接
周りは、美和よりはるかに、優秀そうな学生ばかりです。

        
          つづく

エピソード      ~ 就活編~

ファイル 155-2.jpgファイル 155-3.jpg

12月になると、就活の若い人をみかけますね。

100社・受けた若い方もいると、聞きました。

就活に苦労した、先輩から温かいお話が届きました。

人前に出ると、固まって話せいない女子学生。
一社目は、PCでの1次審査、2次審査合格でしたが、さぁ~いよいよ3次は、合同面接です。
彼女は、自身で書いた・1枚の絵を持って家を出ました。

一言も、合同面接では話せず、最後に1枚の絵だけをみせました。
面接官も、ビックリしてたそうです。
しかし、大手には勿論通用せずに、不採用。

彼女は、絵だけでも出せた事が自信になり、
諦めずに就活を続けます。

                 つづく

東京の時

ファイル 154-1.jpgファイル 154-2.jpgファイル 154-4.jpgファイル 154-5.jpg

銀杏並木も、暮れる夜を待つ

東京タワー、ライトダウン19:30

人の手で、ライトダウンがおこなわれるので・・
ライトダウンされない日もあるそうです。

ファイル4→ファイル5へ:クリックしてみて下さい。

今日と言う・一日

ファイル 153-1.jpg

「光る海」

☆お客様からの投稿写真です。☆

日差しが、穏やかな朝9時45分
「光る海」と、題して投稿写真が届きました。

今日を感謝し、一日が頑張れる光が素敵です。

        投稿、有り難うございます。

雨の表参道

ファイル 152-1.jpgファイル 152-2.jpg

肌にカメラに、雨が降り始めて・・・
吐息も白く

静かな表参道

イルミネーション復活までには、寒い雨も・冷たい雪も
のり越え
この、美しさを伝えたかったのですね。