私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

落城       ~鶴ヶ城~

ファイル 171-1.jpgファイル 171-2.jpgファイル 171-3.jpgファイル 171-5.jpg

慶応4年3月10日:戊辰戦争

白虎は、16歳と17歳
若年の白虎は、予備隊としてあり、士中二番隊。

現在の年齢では、15歳前後となる若い白虎隊は、
飯盛山から見える、城下の火を落城と思い込み自刃する。

鶴ヶ城(若松城)から、見わたす城下は雪伝説の雪がとけ、
春をむかえるが、若い白虎隊の一途な希望が悲劇の結末となった事を、人々は忘れない・・・

           ***

           

城下町の極寒に負けず、育った花や野菜は歴史の試練をも感じる。

雪伝説      ~白虎隊~

ファイル 170-2.jpgファイル 170-3.jpgファイル 170-4.jpg

箱根駅伝
<記載に、誤りがありましたら、是非ともお知らせ下さい。>
TVを見ていると、箱根駅伝メモリアルが放映され、メモを執ったのですが、少しあいまいで申し訳ありません。

第1回箱根駅伝

金栗四三さんは、開催に尽力をつくした。その後三浦さんに受け継がれ、福島選手村が出来きた。

 金栗さんの残した言葉「体力、気力、努力」
 三浦さんの残した言葉「世界一になれ」
          

*デザインShow 山の神へ*
   
福島選手村と聞くと、雪に埋もれてみたくなりました。
片道切符で、2日夜新幹線に飛び乗りました。

             つづく

箱根駅伝     ~ 新鮮~

ファイル 169-1.jpgファイル 169-2.jpgファイル 169-3.jpgファイル 169-4.jpg

<投稿写真>

東洋大の写真が、届いております。(*^_^*)v

山登りで、明暗を分けた今回の箱根駅伝

丸の内をスタートする、選手の胸の内を思うと、感激で涙が出ます。

素晴らしく、貴重な写真がデザインShowに届きました。

<お客様からのコメント>

3日に箱根駅伝の沿道応援に
丸の内馬場先門交差点まで出かけました

写真を添付しますので見て下さいね

1・2枚目は待ちに待った選手が
もうすぐ現れる現場の雰囲気です

3枚目は去年に続いて優勝した東洋大のランナー

4枚目は青学・明大と激しいシード権を
争って9位に入った日体大選手の激走です

疾走する選手を写すのは難かしいですね

             ***

<山の神>

山の神と、称される東洋大:柏原竜二君の、優しいフェイスラインに強い意思が印象的でした。

       有難うございます。 

お客様各位

ファイル 168-1.jpgファイル 168-2.jpg

清々しい2010年を、迎えるように元日の夕焼けは心に残りました。

デザインShowは、工房の都合上1月8日より営業なりますので、
                宜しくお願い申し上げます。

デザインShow(神秘の癒しの天然ジュエリー)商品のお取り扱いについてきまして、お願いがございます。

*着脱のお願い

丁重に磨かれた石たちを、限りなく煌めきを持続させるために、
宝石質の仕上がりにしております。

入浴時にも、お付け頂いているとの、お声を頂きとても嬉しく存じます。

<<ワンポイント>>

入浴時には、石鹸かすなどにより煌めきを失うばかりか、ワイヤーも業界でも最強度を使用しておりますが、
お湯には弱く伸びやすくまた、切れやすくもなってしまいます。

デザインShowの石たちとの出合いは、同じ石たちに再び出合うことの出来ない、希少性の高い商品でもございます。
是非とも、
着脱のお願いを申し上げます。

     ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

謹賀新年

ファイル 167-1.jpgファイル 167-2.jpgファイル 167-3.jpgファイル 167-5.jpg

本年も宜しくお願い申し上げます。

              デザインShow

2009年        カウントダウン  

ファイル 166-1.jpgファイル 166-2.jpgファイル 166-3.jpg

ご挨拶

今年、一年 デザインShowをご愛用頂き心より感謝申し上げます。

また、
ダイアリー(ブログ)への、沢山のご意見・お声を頂けました事、
心より感謝申し上げます。

<デザインShow>

石たちからの啓示を、新鮮に誠実にお届けすることが、使命と信じ、2010年も全身全霊で、
努力してまいりますので宜しくお願い申し上げます。

お客様からの満月の投稿写真
満月を、月見酒などでカウントダウンを、お楽しみ下さいませ。

「満月昇る」「朝焼けに浮かぶ満月」

     有難うございます。

2010年     バンクーバーオリンピック

ファイル 165-2.jpgファイル 165-3.jpgファイル 165-4.jpg

「オールジャパン・メダリスト・オン・アイス」

とてつもない努力の結果
夢叶う薔薇を手にした、選手達の笑顔は素敵でした。

15歳の村上化奈子ちゃん
「白鳥の湖」は、可愛いく成長して行く姿が楽しみです☆☆☆

今夜のエキシビション
2010年が、良い年の予感すらする、素晴らし舞い(演技)でしたね。♪♪♪

No1   全日本フィギュア

ファイル 164-1.jpg

最終選考会

世界1位になるために・・
努力の結果に、2位なんか目指してたら怪我してしまいますね。

集中力が、必要です。

町田 樹君「カサブランカ」を、滑りはじめました。

結果は、明日のブログでね(*^_^*)

クリスマス イブ

ファイル 163-1.jpgファイル 163-2.jpgファイル 163-3.jpgファイル 163-4.jpgファイル 163-5.jpg

すみれを探しに、旅立つと

     クリスマス イブ
           可愛い妖精に出会って・・・

すみれ        ~十二月の月たち~    

ファイル 162-1.jpgファイル 162-2.jpg

「マルシェカ、山からスミレの花を、摘んできてちょうだい」

「ああ姉さん、雪の下にスミレが、咲いているわけがないわ。」

マルシェカはそう言いましたが、
まま母に家の外に追い出され、戸を閉められてしまいました。

          ***

少し、涙ぐみながら「マルシェカ、どうなるの?」と、聞いてくる我が子に
「月たちが、優しいマルシェカを、助けるのよ。」と、話すと安心したのか、眠りにつく・・・

そっと、布団をかけてあげる、母。

デザインShowは、スミレの花を探しに行きます・・・

**すみれ石は、工房の煌めく石より、控えに咲いていました。(●^o^●)***