私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

るろうに検心       ~優しいヤツ~

ファイル 759-1.jpg

         るろうに剣心

           侍

殺陣がすごくて
とにかく、佐藤健がカッコイイ♪

「人斬(き)り抜刀斎」と、優しいヤツの
人格が面白い♪

       *

公式サイトとは、逆に・・

伝説が始まる
そんな予言を感じるさせる

日本の強さの戦いは、これから・・・

知のアスリート      私立vs公立

ファイル 758-1.jpgファイル 758-2.jpgファイル 758-3.jpgファイル 758-4.jpg

        高校生クイズ2012

        クライマックス

レオナルド・ダ・ヴィンチの人体図のデザインの名前    

回答:『ウィトルウィウス的人体図』

         ↓
物理学の問題で公立船橋

         ↓
私立開成の逆転

         ↓
私立開成の3連覇

日本の高校生は知の分野でも、凄い♪♪

若き侍から、気力・体力そして精神力を
今年の夏は学びました♪

<イメージフォト>

広がるフォト

第60回

雲の力強さ、凄いです♪

      有難うございます。
   

高校野球      ~新鮮フォト特集 :サプライズ~

ファイル 757-1.jpgファイル 757-2.jpgファイル 757-3.jpgファイル 757-4.jpgファイル 757-5.jpg

         第4試合

県岐阜商業(岐阜県)vs 新潟明訓(新潟県)

岐阜商の応援席です
応援リーダーは女子生徒だけです

みんな黒い学ラン姿で凛々しかったです
ついエールを送りたくなりますね

下馬評では県岐阜の圧勝と見られてたけど
6-1の大差で明訓が勝利を手にしました

試合終了後応援席に全力疾走する明訓の選手達です
勝利の笑顔がいいですね~

         サプライズ

作新学院の選手の打ったファウルボールが

私の足元に飛び込んで来ました

長年野球観戦してますが甲子園で

ファウルボールをゲットしたのは

初めてです!

この夏の貴重な思い出の品です

    松井選手~来年が楽しみです♪

初戦で奪三振22個の新記録を打ち立てた
桐光学院のピッチャー松井(2年)の活躍を見ようと
スタンドは高校野球ファンで満員でした


        *

高校野球のフォトは、最高でした♪♪

reinbowさんへ

暑い・熱い甲子園からの、新鮮フォトは、
日本の男子が、サムライであることを
証明していますね♪

WBCは、不参加だと寂しいですね

球児たちの夢が、広がることを祈ります

        有難うございます。

高校野球      ~新鮮フォト特集~

ファイル 756-1.jpgファイル 756-2.jpgファイル 756-4.jpgファイル 756-5.jpg

      第2試合 

済々黌(熊本県)vs 鳴門(徳島県)

アルプススタンドを埋め尽くした済々黌応援団!
力強い応援の姿に胸を打たれます

鳴門と済々黌の応援横断幕
必勝の願いを込めて!!!

      第3試合

大阪桐蔭(大阪府)vs 木更津総合(千葉県)

試合開始の集合の合図がかかると
両チームがグランドへ出て来ます

桐蔭学園のピッチャー藤浪は際立って
身長が高いです

強打を誇る桐蔭学園は早くも先制点を
挙げました

史上7校目の春夏連覇の偉業を成し遂げた桐蔭!
優勝するまでの5試合すべてに先制点を取りました

高校野球      ~新鮮フォト特集~

ファイル 755-1.jpgファイル 755-2.jpgファイル 755-3.jpgファイル 755-4.jpgファイル 755-5.jpg

広がるフォト

第59回

       3夜連続

月13日(第6日)の4試合を観戦しました
話題の強豪ぞろいの8チームは

ゲームに応援に見応え十分でした

          *

智弁学園(和歌山県)vs 神村学園(鹿児島県)

智弁の応援席の人文字「C」です

ポンポンを振って応援するチアリーダー!

智弁のポンポンはとても大きくて重量感たっぷりです

         *

凄すぎです♪

智弁学園(和歌山県)vs 神村学園(鹿児島県) からの、

観戦とは夢のようです♪♪


       有難うございます。

夏の高校野球も終わり

ファイル 754-1.jpgファイル 754-2.jpgファイル 754-3.jpgファイル 754-4.jpg

広がるフォト

第58回

       鎌倉鶴岡八幡宮内

     源氏池の蓮の花 (7月末撮影)

この暑さで鎌倉へ足を伸ばすのは
躊躇したのですが・・・
思い切って出かけました

蓮の花目当ての皆さんで大賑わいでした
とても大きい花が綺麗に開いてました

池の中の島にある旗上弁財天社には
沢山の幟が風にはためいてます

鎌倉時代にタイムスリップしたような
雰囲気です
      

           *

7月の投稿ですが、

オリンピック~高校野球と、

無事に祭典が終わり

静かな時間にピッタリです♪   

東京スカイツリー・ブルー伝説

ファイル 753-2.jpg

          ブルー伝説

renaスタジオから

東京スカイツリー・ブルーの時は

何か不思議な出来事が・・・

昨夜は、

月(中潮)と仲良く、

平成の浮世絵とも言えました♪

夏の富士山     ~甲子園応援の空~

ファイル 752-1.jpgファイル 752-2.jpgファイル 752-3.jpg

広がるフォト

第57回

          富士山も

昨日は早朝に羽田を出発して甲子園に行って来ました

快晴に恵まれまして機内から雄大な富士山が

くっきりと見えました

富士山の美しい姿はいつ見てもいいですね
  

           *

夏の甲子園は、終盤です

富士山も甲子園を観戦を、楽しんでいるような

素敵なフォトです♪

        有難うございます。

一人の力では無く      ~高校野球の裏側~

ファイル 751-1.jpgファイル 751-2.jpgファイル 751-3.jpgファイル 751-4.jpg

広がるフォト

56回

           裏側も汗だく

球場の裏方さん達です

テレビ中継のカメラマン
暑そう!

試合開始前後にグラウンドに散水する係員
水量の加減はプロの技!

涼しそう♪

大会期間中の各球場で多くの高校の選手達が
プレー以外に働いてます

パーキングの誘導係、チケットの販売、
ファウルボールを受け取る係、グラウンド整備等々


          *

TVの前で観戦しているだけでは、
知りえぬ力からの集結です

       有難うございます。

スポーツが満載      ~エピソードを知ると・・~

ファイル 750-1.jpg

甲子園の熱戦も、3回戦になってくると

興奮度がアップしますね♪

           *

昨夜
オリンピックトランプリン

5位入賞
上山容弘選手のエピソードをTVで放送

父親の意志を受け継いだ上山選手のオリンピックへの

努力の日々に涙が止まりませんでした・・

4位入賞の伊藤正樹選手と、リオデジャネイロオリンピックで、

メダルとれますね♪

最高の演技でしたよね♪

             *

次回は
rainbowさんから届いた

熱い・暑い日々で、頑張られてる
裏方さんのフォトをアップ致します

       楽しみです♪