軽井沢の空気は、軽井沢の香りがするね♪
良く、皆様からお声を頂きます
是非とも、夏の避暑地へ来てください♪
レイクニュータウンの美しすぎる薔薇
軽井沢の空気は、軽井沢の香りがするね♪
良く、皆様からお声を頂きます
是非とも、夏の避暑地へ来てください♪
レイクニュータウンの美しすぎる薔薇
広がるフォト
第46回
新緑の変身
目にまぶしい新緑の候です
有名な神宮の銀杏並木も
すっかり新緑に覆われてます
秋の黄葉とは違うみずみずしさを
味わえます
一枚目は4月半ばに写した銀杏の若葉です
二枚目はゴールデンウイークの頃の生き生きした並木です
三枚目は外苑東通りに面した鮮やかな緑です
*
秋とは、違うメークで勝負している
銀杏並木
爽やかな、シャーベットカラーも
お似合いですね♪
有難うございます。
広がるフォト
第45回
バレーボールに祈り
一昨日の大きな満月です
心が穏やかになる柔らかな優しい光でした
夜空の雲を明るく照らしてました
*
願いを叶えてくれそうです
望みは、
男子バレーボールのオリンピック行きです♪
有難うございます。
いよいよ・オーストリア戦!!
「運命の第3セット」
広がるフォト
第44回
新緑の空気
古都鎌倉ならではの新緑の写真です
段蔓(だんかずら)の櫻並木のトンネルも
すっかり新緑の色に変身してます
段蔓は鎌倉鶴岡八幡宮の参道です
源平池の蓮の新芽が顔を見せてます
夏になると池の水面が
大きい蓮の葉で埋め尽くされます
*
土曜日の朝は、ゆっくりされているでしょうか?
ふと、
ブログを開けると、新緑の空気が部屋一面に広がります♪
有難うございます。
広がるフォト
第43回
味の素スタジアムのFC東京vs鹿島アントラーズの
試合で大変珍しい間接フリーキックが
・・・・・・・・
両チームに起きました
・・・・・・
間接FKは主にゴールキーパーの不正行為に対して
相手チームに与えられます
ゴールを阻止するべくキーパーを含めて
メンバーイレブンがゴールに並んで壁を作ります
フリーキックを与えてしまった側も壁を作る事が
出来るのでゴール前は選手で埋め尽くされます
間接FKは滅多にみられないプレイなのですが
1試合で2回も起きる珍しいシーンに遭遇しました
次の日のスポーツ紙に「春の珍事」と大きく
・・・・・・
報道されてました
1~2 FC東京側の反則により鹿島の間接FK
3~5 鹿島アントラーズ側の反則によりFC東京の間接FK
*
何度も拝見してると、珍事の面白さに見入ってしまいます♪
有難うございます。
軽井沢の薔薇
レイクニュータウンの美しすぎる薔薇
http://www.karuizawa-lakegarden.jp/information/index.html
薔薇の効能
バラにはお肌を活性化させたり、冷え性などの効能だけでなく、
アレルギー症状を改善するとも言われてます
フレグランスは、精神をリラックスさせ、
更年期にも安定を導きます
デザインShowの薔薇たちは、
全てハンドメイドで、丁重に仕上げております
特に「匠」の薔薇は、職人技の繊細さが伝わる絶品です
女性の美しさを引き出す、薔薇シリーズ
身に付けて頂くと、肌のしっとりさと、
輝きを際立てさせます
感動の薔薇たちと、是非ともめぐりあってください♪
レイクニュータウンで、お待ち申しあげております。
特別出店日:6月25日(月)・26日(火)
7月14日(土)
広がるフォト
第42回
そのとき・母と息子は・・
ライトアップされた直後です。
息子のお迎えの帰り。
試験中だから
いつもより時間が早いのと、
ライトアップの
予告時間より遅れて
ライトアップされたのと
偶発的なことが重なって
とても素敵なタイミングで
スカイツリーの真下に
居合わせることが出来て
なんてHAPPY☆
車の中は無言が多い
私たち親子。
昨夜は大盛り上がり!
素敵なスカイツリーに
感謝です♪
*
東京スカイツリーが、グングン伸びる姿は
renaスタジオからリアルタイムに見ることが出来ました
まるで、
息子が育つ思いで眺めていました
心にもライトアップが点灯し
人をつなげる道しるべですね♪
有難うございます。
広がるフォト
第41回
オープン
今日は待ちに待ったとうきょうスカイツリーの
オープン日でした
あいにくの雨降りでしたがスカイツリータウンへ
行って来ました
タワーに隣接するソラマチでスカイツリーグッズや
限定品のお菓子などを買って来ました
写真は4枚です
☆ 「GRAND OPEN!」の巨大ポスター
☆ 展望台は雨で霞んでます
☆ 大勢のお客様でにぎわうソラマチです
☆ 和風のタオルなどを扱う店頭では
芸子さんが呼びかけてました
*
雨の下町
強風のアクシデントもあったようですが、
日本が誇る
エレベターに、乗ってみたいです♪
貴重なフォト
有難うございます♪