明日は七夕
天の川が氾濫してしまうと、会えない・織姫と彦星
雨の音が、気になる夜
*
TVから、派手な衣装と歌声が聞こえ
はじめは、ながらで聞いていたはずが
いつしか
「ものまね王座決定戦」に、はまってしまい
真剣勝負の面白さに驚きました
*
TVが消えても
雨の音はまだ、続いています
七夕の願いは、
織姫と彦星が、会えること・・・
明日は七夕
天の川が氾濫してしまうと、会えない・織姫と彦星
雨の音が、気になる夜
*
TVから、派手な衣装と歌声が聞こえ
はじめは、ながらで聞いていたはずが
いつしか
「ものまね王座決定戦」に、はまってしまい
真剣勝負の面白さに驚きました
*
TVが消えても
雨の音はまだ、続いています
七夕の願いは、
織姫と彦星が、会えること・・・
広がるフォト
第50回
軽井沢秘話
パンフラワー:薔薇一輪
朝一番の新幹線
薔薇一輪と軽井沢の地へ
パンフラワー・sumikoさんは、
花びら一枚・一枚丁重に仕上げて下さいました
デザインShowの薔薇と仲良く咲く
一輪の薔薇に、勇気と元気を頂き
始めての出店が成功致しました
小さな世界に、大きな愛を頂き
感謝申し上げます
有難うございます。
renaスタジオ秘話
「ポスター編」
何枚も絵コンテを仕上げるが
スタッフの意見がまとまらないまま・・
時間が流れる
「軽井沢をイメージしたい」と、懸命の時間が流れます
そんな折、
ボストンから持ち帰った
「Norman Rockwell」集の本が、
風に吹かれ、一ページ開きました
「これ・この文字」
シンプルな文字は、印象に残る・・
新橋の文字倶楽部さんに相談に行き
イメージの書体を、仕上げて頂く
スタッフ一同で、自我自賛(笑)の感激!!!
外注に出さない、手づくりのポスターが完成!
苦労は、楽しいと感じた瞬間です♪♪
広がるフォト
第49回
紫
本土寺の花菖蒲です
梅雨時に静かに咲く花菖蒲の姿は
気品を感じます
*
雨あがりに、カタツムリが角をだしなが
ムニムニ歩く姿を連想する季節
梅雨は
花菖蒲の色を美しく・みずみずしく気品高く
咲く
命の水ですね♪
有難うございます。
デザインShowdiary
<霧の軽井沢>
6月25日(月)
薔薇に霧が立ち渡り
万葉集の世界を
冷たい風の中で
肌が感じる
<舞踏会デビュー>
6月26日(火)
薔薇は舞踏会の準備
流れる音の世界と薔薇の香りは
うたかたの夢
*
*薔薇制作 :パンフラワー sumiko
*ポスター制作:文字倶楽部
http://www.moji-club.jp/
:デザインShow
「デザインShow」:作品展示即売
天然石の奇跡と夢
場所:軽井沢レークガーデン
レイクニュータウンの美しすぎる薔薇
http://www.karuizawa-lakegarden.jp/information/index.html
時 :2012年6月25日(月)・26日(火)
11:30~1700
*
東京から軽井沢レークガーデンまで、1時間15分
軽井沢は、最高です♪♪♪
男子&女子
楽しめまーす♪♪
広がるフォト
第48回
伝説の雲?
夕べの強風は怖かったですね
今朝はとても珍しい形の雲が出てたので
撮影しました
夕方ニュースでこの雲の報道がありました!!!
富士山の特徴的な「吊るし雲」だそうです
これほど巨な吊るし雲は大変珍しいそうです
*
富士山の特徴的な雲は笠雲が、知られていますが
吊るし雲は、珍しく
瞬間を撮影された、素晴らしいフォトです♪
有難うございます。
「デザインShow」:作品展示即売
天然石の奇跡と夢
場所:軽井沢レークガーデン
レイクニュータウンの美しすぎる薔薇
http://www.karuizawa-lakegarden.jp/information/index.html
時 :2012年6月25日(月)・26日(火)
11:30~1700
広がるフォト
第47回
紫陽花
松戸市の本土寺の紫陽花を見て来ました
境内は今が見ごろの色とりどりの紫陽花が
咲いていました
菖蒲池の近くでは紫陽花と花菖蒲の見事な共演を
楽しむ事ができました♪
*
紫陽花の色合いが、
悲しい恋の終わりを告げられる
静かな、情緒を感じます・・
絵画の世界ですね♪
デザインShowin軽井沢
作品出店即売
記
月日:2012年6月25日(月)・26日(火)
時:11:00~17:00
場所:レイクニュータウン:管理事務所前
3枚目のフォト:
入り口に、デザインShownの看板がでます
*
<お出迎えする薔薇たち>
軽井沢の薔薇のみずみずしさは、
他では見られない薔薇の美しさです♪