私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

第22回神保町ブックフェスティバル   ~人気シリーズ即売~

ファイル 779-1.jpgファイル 779-2.jpg

       デザインShow出店決定

      
    会場 : すずらん通
    
    時  :  2012年10月27日(土)
  
        10:30~18:00 雨天中止

デザインShow連続投稿

「白い蝶」は、3年目の月日を経て

ナオミ・雪江そして高の愛を育ててまいりました

実際に軽井沢で、人気を呼んだ

雪江使用の「雪シリーズ」を、

神保町ブックフェスティバルで、3周年記念として

限定価格で販売致します

(肌に着脱して頂いた瞬間から、雪江深い愛を育てる心が
降り積もる雪のごとく、静かに伝わります)

数に限りがございますので、お早めにご来場ください

お待ち申し上げております♪   

はちと亀の運動会♪

ファイル 778-1.jpgファイル 778-2.jpgファイル 778-3.jpgファイル 778-4.jpg

秋晴れの空の下で

       はちと亀の運動会

はちは、歓喜の声で亀とのかけっこを望むと

亀は、迷惑です・お静かにと、のそのそゴールへ

まるでイソップ物語♪

 第22回神保町ブックフェスティバル    

ファイル 777-1.jpgファイル 777-2.jpgファイル 777-3.jpg

デザインShow

      10月27日(土)出店決定

昨年に続き、出店が決定致しました

神保町は、本の街
様々お店も、魅力があります

デザインShowを、のぞきながら
街を楽しんでくださいね♪

デザインShow    ~インフォメーション~

ファイル 776-1.jpg

    第22回神保町ブックフェスティバル

         出店準備中

       10月27日(土)・28(日)

爽やかな秋風の中で

本の街での出店は、とても楽しいです♪

順次・出店日など、ご紹介いたします

是非とも、ご来場下さい♪

東京駅  丸の内駅舎    ~模型~

ファイル 775-1.jpgファイル 775-2.jpgファイル 775-3.jpgファイル 775-4.jpgファイル 775-5.jpg

        ロマンの日本

赤レンガの駅舎は
5年4カ月の、時間を費やし復元工事が完了

1914年の創建当時の姿は、まさに日本のロマン

ロマンを追い
模型が制作されていました  

多くの方々の夢は、
模型から始まったのかもしれませんね♪♪ 

                  撮影:2011年

2012世界トライアスロン

ファイル 774-1.jpg

広がるフォト

番外編

         横浜大会

トライアスロン(triathlon)は、
水泳・自転車ロードレース・長距離走の3種目を、
この順番で連続して行う耐久競技であり、1974年アメリカで初開催された比較的新しいスポーツである。

                 ~web転記~

横浜の風が、気持ち良い一日

トライアスロン(triathlon)が、
新鮮な競技で、楽しかったですね♪

      

色変わり

ファイル 773-1.jpgファイル 773-2.jpgファイル 773-3.jpg

広がるフォト

第69回

          もう秋色になってるね♪

明治神宮の夏の銀杏並木です(9月16日撮影)

秋になると見事な黄金色に染まり
話題になりますが、夏の緑の銀杏も

大変綺麗です


            *

自然の色変わりは、神秘ですね♪

黄金色になることを、誰に教えてもらうのかしら?

有難うございます。

秋風

ファイル 772-1.jpgファイル 772-2.jpgファイル 772-3.jpg

   踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

品川シネマで「踊る大捜査線」シリーズ:FINAL

出演者
織田裕二 深津絵里 ユースケ・サンタマリア 柳葉敏郎 伊藤淳史 内田有紀 小泉孝太郎 北村総一朗 小野武彦 斉藤暁 佐戸井けん太 小林すすむ 甲本雅裕 遠山俊也 川野直輝 滝藤賢一 水野美紀 真矢みき 筧利夫 小栗旬 香取慎吾

面白いですよ♪

織田裕二× 深津絵里 =愛なのか思いやりなのか

小泉孝太郎と香取慎吾の立ち位置

定年になった、3人のおじいちゃんの存在

そして、
小栗旬の行動

テレビ公開から、引き続きみたので
深い人間関係も解りやすかったですね♪

シネマを出ると、秋風が爽やかで
充実の時間でした♪

             

東京スカイツリー   ~登りました!~

ファイル 771-1.jpgファイル 771-2.jpgファイル 771-3.jpg

広がるフォト

第68回

         ヤッホー    

9月18日に当日券を買って
スカイツリー展望台へ登りました

当日は快晴で世界一の高さを誇る展望台から
関東一円の景色を楽しみました
遠くの景色はもやがかかってる様な感じでした

風が強いと大気のガスが飛ばされて
遠くの景色もくっきりと見えるのですが
風が吹くとエレベータが止まるかもしれないので

登れただけで満足です


          *

清清しい気持ちになれました♪

大相撲→東京スカイツリー

日本の象徴ですね♪♪

     有難うございます。

大相撲

ファイル 770-1.jpgファイル 770-2.jpgファイル 770-3.jpgファイル 770-4.jpgファイル 770-5.jpg

広がるフォト

第67回

       ~胸の広さに安心感~

先日たまり席で大相撲観戦して来ました
大相撲はあまり詳しくないけれど

生で見る力士達の取り組みに興奮しました

最後の写真は国技館から撮影したスカイツリーです

         
         *

大相撲のフォトは、珍しく・力強いですね♪


      有難うございます。