私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

冬支度

ファイル 800-1.jpg

昨夜は、傘も無意味にずぶぬれになってしまいました

今日は冷たい風が頬にふれ、冬支度の到来です

風邪には、気をつけて下さいね

読書の季節でもあります

      
       長岡弘樹:線の波紋

誘拐事件を追う
亜矢子

「前文略~刑事は物書きでなきゃいけないの」

「タイトルは『再現』。事件の主役は河童」

「略」

「~河童は、親子愛がすごくつよいんだよ。~」

この、河童の意味を知ると

貴志祐介のハスミンの興奮が、まだ余韻として残されていただけに
少し単調に思えた物語が、突然に豹変し

驚愕で、声を失う

毎日深夜まで、読書にはまり

目の下は、くま・・

          *

イメージフォト:広がるフォトより

2012年ベストコレクション    ~ヘマタイト& オニキスの華~

ファイル 799-1.jpg

          超人気

血液の循環を良くし、体にも肌にも

透明明感をもたらす・ヘマタイト

邪気を払う・オニキス

オニキスは、華にカットされ可愛いく可憐です

一度、お見せすると
「お気に入り」への、チェックを頂きます♪

自我自賛になりますが、

デザインShowの石たちは、
凄く、綺麗なのが特徴です

一度、巡りあってみてください♪

誕生石          ~ⅰ RING~

ファイル 798-1.jpgファイル 798-2.jpg

          3月の誕生日

誕生石にリメイク(リフォーム)しました

桜の月に誕生したのですが

結婚指輪に桜(珊瑚)を、さりげなく咲かせました

誕生石の効力は、自分の傍で
一番力になってくれます

宝石箱で眠っているリングでの

リメイク(リフォーム)を、お勧め致します

「気」の流れが、高まります♪

       

原作から劇場へ      悪の教典

ファイル 797-2.jpg

映画「悪の教典」。
貴志祐介先生がハスミンに気合いを入れるという
凄いシーンがあります。
その名演技、お見逃しなく!

原作に、監督からのメッセージが載せられいます!!

さらに

蓮見聖司の社会復帰をのぞみます。
より美しく。
より恐ろしく。

そして、
より分厚い続編を!

と、

現代社会をリンクさせ、多くのメッセージが届けられています。

         <伊藤英明>

名演技でした

美しく。
恐ろしく。

 

              参照:貴志祐介「悪の教典」

                 参照・転記

香り立つ薔薇      ~2部~

ファイル 796-1.jpgファイル 796-3.jpgファイル 796-4.jpg

広がるフォト

第73回

            言葉はいらない♪

ただ、

薔薇に包まれて・・

           有難うございます。

電線の無い街

ファイル 795-1.jpgファイル 795-2.jpgファイル 795-3.jpgファイル 795-4.jpg

          国会議事堂

空が綺麗♪

一週間前の国会議事堂辺り

そろそろ

紅葉が、本格化してきました

今日の雨から

季節は、秋から冬へ

入賞作品         ~広がるフォトより~

ファイル 794-1.jpg

広がるフォトより

選出させて頂いた作品を、ポストカードとして
作成致しましたが、

旬フォトコンテストでの、入賞作品でもありました

全く、知らずに選出させて頂きましたが

心を捉えるフォトは、

どんな舞台でも光り輝いているのですね♪

    素晴らしい作品 
     
           フォト      
           rainbow

      ~再度、アップ致します~

         <敬称は、略させて頂いております>

インフォメーション    ~メンテナンスのお知らせ ~

ファイル 793-2.jpg

      「CLUB INVIDIARE」

デザインShowショプご案内

「CLUB INVIDIARE」内の、

商品ご紹介ページが、一部メンテナンス実施中です

ご迷惑おかけ致しますが、

ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。

香り立つ薔薇

ファイル 791-1.jpgファイル 791-2.jpgファイル 791-3.jpgファイル 791-4.jpgファイル 791-5.jpg

広がるフォト

第72回

           谷津薔薇園

先日谷津バラ園で写した写真です

丁度見頃の色とりどりの薔薇が
華やかに咲き誇っていました

             *

朝、薔薇の香りで目覚めました♪

パソコンから
香っているのですから、凄いフォトです♪

        有難うございます。

東京には・・   「東京ステーションホテル」

ファイル 790-1.jpgファイル 790-2.jpgファイル 790-3.jpgファイル 790-4.jpgファイル 790-5.jpg

江戸川乱歩の「怪人二十面相」の舞台にもなり

川端康成・松本清張も滞在し執筆していた
東京ステーションホテル

夜の帳につつまれるころ
一冊の本と地ビール

貴志祐介
「悪の教典」

行けども・行けども出口が迷路のような
東京ステーションホテル

思いがけない、東京駅からの入り口

まさに
ミステリー小説を読むのには、
ピッタリのシチュエーション

携帯の音は、いらない

11月公開の映画:「悪の教典」
伊藤英明主演

ハスミンをどう演じてくれるかが、楽しみです

すでに、序章はチェックしました

東京の空・夜景・roomは、
小説の世界です♪

            参考:貴志裕介インタビュー