私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

高校野球:  総集編 2       Show新聞

ファイル 305-1.jpgファイル 305-2.jpgファイル 305-3.jpgファイル 305-4.jpg

いよいよ、試合が開始。

写真・記事内容:投稿です。

動画より、想像出来る写真素晴らしいです。

<甲子園:熱き戦いの地>

1枚目:第一試合去年の優勝校中京大中京高校が逆転!

2枚目:大喜びの応援席

3枚目:第2試合に出場の早実応援の吹奏楽部

    (球場外でスタンバイしてました)

4枚目:ネックスト・バッターボックスで腕立て伏せをする選手! 

              →次回つづく

高校野球:  総集編 1       Show新聞

ファイル 303-1.jpgファイル 303-2.jpgファイル 303-3.jpgファイル 303-4.jpgファイル 303-5.jpg

見てね♪
と、始まる高校野球の克明な投稿を頂きました。

応援に新幹線で出発です!!!

<甲子園;球児たちの夏>

1枚目:かっこいい新幹線(東京駅にて「のぞみ」)

2枚目:阪急梅田線甲子園駅(甲子園に向かう客)

3枚目:少し伸び始めた蔦 球場を覆い尽くすのは何年後でしょうか

4枚目:球場前に並べられた出場校の旗 

(早稲田実業のエンジ色の旗の前で記念写真を撮るOB達)

5枚目:当日と翌日の組み合わせ

          ***

男子父母の方から、デザインShowのスポーツ写真は好評です。
話題は
空手部の息子さんが大会に出場した時の話

夏休み中、野球の練習に明け暮れている息子さんの話

と、話題が広がっています。

   青春が届けられると、明日への勇気がでます。

            →次回へつづく

      

            

クリスタルクォーツ

ファイル 302-1.jpgファイル 302-2.jpgファイル 302-3.jpg

その名は「水晶」

ダイヤモンドと同じ価値の水晶

無色透明な美しさは、神の領域ともいえます、
だからこそ、パワーストーン初心者の方にはお勧めです。

フォト
向かって左①水晶に心魅かれて頂き
      新婚の頃、ご主人様からプレゼントされた、
      ペンダントトップがチャームとして時を超え
      美しく水晶と融合。
      

      左②①の方がご紹介して下さいました、
      パワーストン初心者の男性の方。
      無色透明な心での石たちのセレクトです、   
      希少性の高いラピスを選ばれた、直感力に
      脱帽の思い
      成功への扉を開かれました。

       
<フォト:クリックにて拡大して見てください。 天地の光を放っています>

      
          

夏の出来事

ファイル 301-1.jpgファイル 301-2.jpgファイル 301-3.jpg

汗と涙の球児たち
それぞれ帰路に、熱い夏の感動の余韻を残しているでしょうね。

      

          雲の上

夏の出来事を見守るように

一刻・一刻秋の準備をしている

「紫」が、秋を伝えはじめ・・

興南高校優勝

ファイル 300-1.jpgファイル 300-2.jpgファイル 300-3.jpgファイル 300-4.jpg

92回全国高校野球選手権大会

迫力ある投稿写真が朝一番に届きました

        <汗と涙>

いよいよ甲子園決勝の日です

添付の写真はグラウンドの選手達に精いっぱいのエールを

送り続ける応援団のみなさんの元気な姿です

1枚目は千葉県大会マリンスタジアムでの

一コマです

「がんばれ!がんばれ!」と選手達を励ます声が

聞こえるでしょ!

2~3枚目は埼玉県大会の応援席の様子です

4枚目の千羽鶴は敗退したチームから勝利したチームへ

送られるものです

勝ち進むにつれて千羽鶴の数が増して行きます

甲子園へ出場を果たして欲しいとの

願いが込められてるエールの千羽鶴です

8月8日に甲子園へ行って来ました

第一試合の中京大中京高校(昨年度夏の覇者)

第二試合の早実を見たくて日帰りしました

          ***
       
日帰りの観戦は大変ですね、
汗と涙の臨場感が凄いです。
         
        有難うございます。

興南高校は、男子ハンドボールも強くトップレベル

高校野球49高校のトップ、強かったですね(*^_^*)
   

羽越本線

ファイル 299-1.jpgファイル 299-2.jpg

旅の思い出・投稿写真です。

<ポケモン新幹線>
長野新幹線
あさま563号

<夕日>
11月の始め
羽越本線の村上からあつみ温泉付近

        ***

瞬間をpcで、見事に激写してらしゃいますね、
ポケモンも旅立ちが嬉しそうです。

      

         有難うございます。

香る丘

ファイル 298-1.jpgファイル 298-2.jpg

ラベンダー畑   <投稿写真です>

丘一面が紫色に彩られる富良野ラベンダー畑です

心を和らげる優しい香りが漂っていました


       ***

連日の酷暑で、体調も崩しやすい今日この頃です。

北海道富良野の投稿写真は、清涼を運んでくれますね。
目を閉じると
ラベンダーの香りが・・・ 

    ~秋が恋しい~

お砂踏み道

ファイル 297-1.jpgファイル 297-2.jpgファイル 297-3.jpgファイル 297-4.jpg

終戦記念

七国峠に向かう道に
隠れ名所「薬王寺」が、心を清める

銅鐘(市指定有形文化財)
鋳物師が製作した唯一のもの

鐘楼門をくぐると、透明な空気が身を引き締める

「弘法大師の御徳を慕って、齢八十にしてかねてからの念願であった(略)・・」
石碑の先
お砂踏み道を歩くことが出来ます

つつじの丘から終戦の今日、合掌致します。

大和

ファイル 296-1.jpgファイル 296-2.jpg

呉市海事歴史科学館

<資料>
大和ミュージアム
     POST CARDスキャン

      ***

呉港の空襲             

原爆
戦争を静かに振り返る時期に、今の平和に感謝致します。

湯けむり

ファイル 295-1.jpgファイル 295-2.jpgファイル 295-3.jpgファイル 295-4.jpg

『雪国』は「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。

川端康成「雪国」から・・・

有名な書き出しを思い出しながら、湯けむりに誘われていく

台風の雨音が湯にあたり、情感を高めながら癒され
心地良い時間を過ごしました