私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

中秋の名月

ファイル 315-1.jpgファイル 315-2.jpgファイル 315-3.jpg

2010年9月22日
中秋の名月

無月: 名月が雲に隠れる

雨月: 名月に雨が降る

今年の名月が楽しみです

酷暑でグッタリ疲れた、カンガルーさんにコアラちゃん
これから、名月を見に日本にくるつもりかしら?

日本の月見だんごは、魅力ですし美味しいですよ✾✿

主演:大塚庸介   嗚呼!杉並青年消防団

ファイル 314-1.jpgファイル 314-2.jpgファイル 314-3.jpgファイル 314-4.jpgファイル 314-5.jpg

2009年7月23日の一期一会

俺達♪♪     ~情熱~

新橋こいち祭りで、ブログの取材を心良く受けて下さった
大塚さん・堀内さん・大西さん
「お久しぶりです」

六本木での公演「嗚呼!杉並青年消防団」、お知らせ有難うございます

楽しく、少しホロリと涙ぐむ青春素敵でした♡

友達は、つながりのラストボールをゲットしました!!
私たち、追っかけになりそうです(*^_^*)
      

   ミュージカル「嗚呼!杉並青年消防団」       
     2010年9月11日(土)~15日(水)
          アトリエフォンテーヌ

家族列車

ファイル 313-1.jpgファイル 313-2.jpgファイル 313-3.jpgファイル 313-4.png

子供たちが成長すると、なかなか乗れない家族列車

投稿写真です

「おいでよ、みんな家族だよね!!」
写真のなかから声がきこえるね

       有難うございます。

デザインShowのスモーキークオーツ
「みんな、体を大切にしてください♡♡」
頭文字は、入魂の手彫りです

丁重に磨かれ仕上げられた、上質な石たちだからこそ
パワーを感じて頂けます。

99個の金メダル

ファイル 312-3.jpgファイル 312-4.jpg

          <東京世界柔道>

昨日の2個の金メダル迫力ありました

今日も仕事後、即効帰宅

19歳の西山選手銀メダルと銅メダル2個、日本柔道凄いです

明日も即効帰宅です
  
           <日本>

平常遷都1300年記念
奈良の古寺と仏像

仏像の静けさ

般若寺に十三石塔納置品
水晶五輪塔4基
そこはかとなく伝わる伝統

天興寺に聖徳太子像

日本の静寂を感じます

天使の輪

ファイル 311-1.jpgファイル 311-2.jpgファイル 311-3.jpg

台風の影響もありましたが、
久しぶりの雨と風が、猛暑から解放してくれました。

メモリーカードを整理してる時に
見つけた
天使の輪

雲の上では

天使
雷くんたちが、その日の天候を決めるのかしら・・・

秋の音

ファイル 310-1.jpgファイル 310-2.jpg

空の雲も秋顔に変わりつつあります

夕立が今年は、少ないですね

夜のとばりがおりるころ
虫たちの鳴く音色が高音に感じ
自然の演奏会に耳を澄ますと・・

暑い一日を、癒してくれます

スズムシかマツムシですね(*^_^*)

        
              フォト:Noritake資料館

紫式部

ファイル 309-2.jpg

紫の旅

「源氏物語」の解読に出合い
千年前位に書かれていても、当時と余あまり変わらない
男と女、夫婦・・・

なるほど

百人一首の歌しか知らないので
一部の解読が新鮮です

「めぐり逢ひて みしやそれともわかぬまに 雲がくれにし
夜半の月かな」

東京マラソン

イラスト 27.png

暑くて、氷を食べにお店に入ると

東京マラソンの会話が弾んでいる、男性たち
「東京マラソンにエントリーしようと思う・・」
「皇居~日比谷辺りの10キロメートルが良いらしい・・・」

猛暑で、走ることを想像していた無知なきなこ

        <2011・2・27開催>

参加希望者が最高と聞きました
10キロメートル13.1倍
男性たち、走れるといいですね♪

台風

ファイル 307-1.jpgファイル 307-2.jpgファイル 307-3.jpg

今日も猛暑

海面の温度が28℃以上になると、
ゲリラ台風が発生すると、TVニュースで放送されてました

秋の行楽には、天気予報みてくださいね。

高校野球:  総集編 3       Show新聞

ファイル 306-1.jpgファイル 306-2.jpgファイル 306-3.jpgファイル 306-4.jpgファイル 306-5.jpg

<甲子園:友情>

1~2枚目:応援席フェンスに勝利の願いがこめられた

    千羽鶴を飾ります  いつ見ても感動を覚えるシーンです

3枚目:「弱気は最大の敵だ」 勇気づけられるフレーズです


4枚目:ダグアウト前に勢ぞろいして控えの選手達が

気合のダンスを「そ~れ!」

5枚目:柔道着姿の強力な応援団!

負けるわけには行かない

               
                完

            ***

青春に招待された素晴らしい投稿でした。

     フォト&記事を有難うございます。