私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

令和

         新年号に変わり・・・

年号が変わり日本の天皇制を改めて拝見することで
日本に生まれて良かったと瞬時に思っていました

歴史を学ぶ興味が出てくるころに
他国での新型コロナウイルスのニュースが
耳に入ってきました
そして
クルーズ船が入港しました
それから今までの時間が流れました

自粛生活で
忘れていたことが走馬燈のように出現してくるのには
驚きでした

                続く

デザインShowより重大なお知らせ

ファイル 1361-1.jpgファイル 1361-2.jpgファイル 1361-3.jpg

        メールでのお問合せ
       お問い合わせメールの変更   

E-mail : rena2th.[email protected]

お気楽にメールを頂きたい思いから
今回【rena2th.[email protected]】へ変更致しました
尚,SSL対応をしておりますので
お客様の情報は暗号化されるため安全です
(ブロバイダー側のご好意にて対応済み)

初回は必ず【rena2th.[email protected]】から
相談内容を承ります
👇
内容をお客様とご確認後
LINE交換をご承諾頂けましたらLINEにて
ご相談させていただきます

今後ともよろしくお願いいたします。
      
           ***

亀戸天神へ散策にいきました
菅原道真は丑年なんですね

今時代は年齢は関係なく新しい方向を学ぶ時を迎えています
デザインShowも頑張る所存です

令和に入るころ

       感染病を耳にするようになりました

30代なのに基礎疾患があった男性
ある日
その男性が結核になられたと聞きました

そのころTVのニュースでも
カラオケにこどもを連れて行くことの注意点や
マイクの注意点を放送してました

さらに
トイレットペーパーを一つ買い置することも
推奨していたので少し買い置きしてました

人類には予知能力?があるのかもしれませんね

            続く

平成に入ると

       バブルって

バブルと世間は騒ぐ
なにがバブルだったかわからい
きっと安定した給料を頂いてたのかな
でも、忙しかった
スキルアップの勉強に追われ
施策が全てで膨大なチャレンジが続いていた

平成に入り
突然に3.11にゆられ
はじめて生きる恐怖をしった

少しだけ
自分を振り向いたけど
飲み会やランチは当たり前
スケジュール表は全部埋まっていた

                      続く

    

節約の時代を学ぶ

        昭和初期

女性は家事に専念していた
そうそうまだ窯でごはんを炊く家もあった

梅干しつくり
漬物を漬けていた
服のほころびは縫い
襖も張り替えていた

いつしか
蕎麦屋さんから出前をたのみ
一ヶ月に一度くらいはデパートの食堂に行く
気が付くと
モーニングセットを毎日食べに行き
おしゃれ着はクリーニングに出していた

こうして
女性も働きはじめた
カードを使い
バーゲンセールの度に買う服に埋もれだした

                    続く

 

3月以降のデザインShow計画  横浜➡荻窪

ファイル 1357-1.jpg

         荻窪の地へ

昨年3月まで横浜中川区でジュエリー相談
またメイクアップ講座などの活動をしておりました

コロナにより1年間は休止しておりました
3月以降
政府の方針を確認しながらになりますが
荻窪の地へ移動する計画となります

横浜中川でのシァリーカフェ移転を機と
県外移動が難しい現状での決心になります

           ***

荻窪は故郷は私の故郷といえます
幼稚園から中学まで学び
いろいろお世話になった町です
大田黒公園近くとなります

詳細については2月以降記載させて頂きます

よろしくお願い致します。

フォト
2015年1月

平成の終わりを再び  ~愛、開運~

ファイル 1356-1.jpg

             愛、開運

2018年11月19日
Amazonより発行されてます

さりげない日常を描き
よからぬ画策によって振り回される
雪菜と樹里の人生
2018年にはこのコロナ時代は想像もできませんでした

悩みや苦しみは平成らしさを織りなす内容です
少し前の時代を振り返ることも
未来への希望が見えると確信致します

パワーストーンへの思いを込め
今こそ垢をふきとり
音楽を聞かせてあげてみると
心に新しい風を吹かせるチャンスとなります

是非とも
【愛、開運】のページを開いて下さい♪

本年もよろしくお願い致します。

ファイル 1355-1.jpg

         お客様各位へ

成人式おめでとうございます♪♪
今は新型コロナとの戦いの成人式となり
心中をお察し申し上げます

生きる意味を振り返り
お体をご自愛されながら素敵な未来を見出されて下さいませ
影ながらではございますが応援をさせていただきます。
     
        ***

デザインShowは明日から通常営業です
工房も明日からとなります

明日は東京も雪の予想です
重なる試練を必ず乗り越える所存です

今年もよろしくお願い致します。

フォト;2,015新潟より

詩が届きました♪

ファイル 1354-1.jpg

            幸せのイス
                        川口祐介   
   

雑踏の中
スーパー入り口横のベンチに座り
夕陽が沈むのを眺めている
目の前を人びとが往来する
きつかった一日
楽しかった一日
悔しかった一日
いろんなことがあった一生
息を吸うと
いつの間にか黄金の夕焼け
生きている
これでよかった
これしかなかった
すべてを肯定してくれるイス
私はこの幸せのイスが
あるところを知っている

        ***
人生の音色が聞こえてきますね

川口様は
詩を寄せてくださいます
書かれるたびに音(詩)の響きが素敵になり
うっとりします
皆さまも是非とも
デザインShowへ詩を寄せてください

書くことは楽しいですそして永遠に心を温めてくれます♪

Happy healthy holiday

ファイル 1353-1.jpg

 お客様各位
    
        元気な休日をお過ごし下さい

対面でご挨拶が出来ないもどかしさ
会えない心の痛み

日本中がいいえ、世界中が苦しんだ一年でした

「静かな年末年始」
分科会から政府への提言を踏まえ
デザインShowでは
2020年12月26日(土)~2021年1月11日(月)まで
お休みとさせていただきます

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


お急ぎにつきましたは、2012年1月4日より
メールのみにてのご相談は可能とさせて頂きます。