京王百貨店 新宿店
小説カルチャーへ原稿を提出後、
京王百貨店新宿店へ寄ってみると
イベント開催中
『バスで行く!
信州・飛騨高山・富山
物産と観光展』
富山がまた見れるとかな?と7Fへ
富山のブースを探していると
きときと寿司が目に入りました
宇奈月温泉から2時間かけていった思いを馳せ
ると思い出を壊さないために
あえてきときと寿司は食べませんでした
その代わり
買いそびれた
白エビとイカを買いました♪
富山にまた、行こう!
京王百貨店 新宿店
小説カルチャーへ原稿を提出後、
京王百貨店新宿店へ寄ってみると
イベント開催中
『バスで行く!
信州・飛騨高山・富山
物産と観光展』
富山がまた見れるとかな?と7Fへ
富山のブースを探していると
きときと寿司が目に入りました
宇奈月温泉から2時間かけていった思いを馳せ
ると思い出を壊さないために
あえてきときと寿司は食べませんでした
その代わり
買いそびれた
白エビとイカを買いました♪
富山にまた、行こう!
きときと寿司を求めて
「きときと?」の意味が判りませんでした
「新鮮と言うことです」
『きときと』が黒部宇奈月温泉に着くと
目に飛び込んできます
きときと寿司に行くのには
車で片道\3000と聞き一度はお寿司を諦めました
しかし
お寿司を食べないと後悔が残ります
宇奈月温泉から各駅停車40→2時間かけて富山駅へ
ありましたよ♪
『きときと寿司』
回転ずしとは思えない美味しさにビックリ
白えびとのどくろは
ここ富山でしか食べれない美味しさです(^^♪
宇奈月温泉では『しぼり黒豆』はおみやげにかいました♪
桜・チューリップ・雪山・菜の花
わぁ~別世界!
黒部宇奈月温泉駅から
あさひ舟川べりへ着くと北アルプスの雪と
桜・チューリップ・菜の花が四重奏を奏でてくれます
12日からのお天気で演奏会が開かれたのです♪
地ビールで喉を潤しました♪♪
新宿御苑
桜の追っかけ
今年は自粛していたら
桜子のお誘いがありました
新宿御苑を通ると人・ひとなので
諦めて交差点で友と2人で引き返すときに
警備の方から
「QRコードから予約してください。
入場制限してるので新宿御苑内は混んでません」
と声を掛けて頂いたので14時からを予約を入れ
ランチを先にしました
少し曇り気味になりつつも
さすがに新宿御苑の桜子は凛としてます
アーチを通り抜け
暫く
桜吹雪・桜筏と楽しみました🌸🌸🌸
2・3本桜子の伐採があり、手で触れ撫でながら
「今まで綺麗でいてくれてありがとう」
バースデー月は
様々な事変は3月が多く
誕生日が吹き飛びます
毎年桜子と出合えるのを楽しみにしてましたが
今年は少し自粛気味です
そんな私を襲った足の痛みを回復をさせるために
リハビリ
いいですよ♪
糖分を減らし腕立て伏せ朝・晩20回を入れると
ウエスト回りが少しスッキリ
食事も美味しく感じます
勿論
足の痛みは9割がた回復しました
最高の誕生日プレゼントですよね♪
2019年のフォトでフルーツとハーブのお酒でお祝い
心よりお見舞い申し上げます
明日の雨の予想が心配です
トリプルの心配ごとを
落ち着いて紐解けるのは人間だけかもしれないと、
想いを巡らす日々です。
偕楽園
徳川斉昭は若くして
藩校の弘道館を開設と
偕楽園の開園にちからを注いでいた
偕楽園記の「一張一弛」と言うキーワードは
『礼記』にある孔子のことばと知りました
~厳しいだけでなく時には緩めて楽しませることも
大切である~という教えです
梅の花の枝ぶりからは
歴史が伝わります
人間が繋げていく思いを噛みしめることができました
PUPUちゃんとプーくん物語
PUPUちゃんもぷーくんも親から離れ
今のご主人さまと出合ったね
小さな心は不安で震えていたのかもしれないね
人間みたいに話せないから辛かったよね
時間が流れ
甘える余裕ができたのね
プーくんはぼさぼさで10歳年上の
PUPUちゃんにアピールするために
カットにいったのね
ささやかな繋がりを
大切にしたいね♪
20年前から・・・
20年前には先輩と後輩の繋がりでした
月日が流れ
10年前には親友になっていた
わたしは小学校の時に犬に追いかけられてから
犬に近づくことがなかったのに
娘の所で飼った犬が甘えてくるので
恐る恐る構ってたら仲良しになったのは
プーくん
そして
後輩から親友になったお家で
可愛いがられていたのはPUPUちゃん
後輩は犬の話しに乗らなかった先輩の私と
「犬の話しができるなんて💛嬉しい」と言ってくれました
コロナでプーくんとPUPUちゃんはデートは出来ないけれど
リモート♥♡
繋がっていくね・・・
動物も人も神様は繋げて下さっているのではないでしょうか?
つづく