お客様各位へ
除夜の鐘も近づいてまいりました。
本年も格別のご愛顧を賜り厚く御礼申しあげます。
来年も工房並びに職人と力を合わせご満足頂ける
サービスを心がける所存です。
より一層のご支援を賜わりますようお願い申し上げます
尚、
誠に勝手ながら下記の日程まで休業させて頂きます。
2023年1月9日(成人の日)
***
フォト
小学6年生からです♪
お客様各位へ
除夜の鐘も近づいてまいりました。
本年も格別のご愛顧を賜り厚く御礼申しあげます。
来年も工房並びに職人と力を合わせご満足頂ける
サービスを心がける所存です。
より一層のご支援を賜わりますようお願い申し上げます
尚、
誠に勝手ながら下記の日程まで休業させて頂きます。
2023年1月9日(成人の日)
***
フォト
小学6年生からです♪
デザインShowのブルーダイヤ
ブルーダイヤ・人気です☆彡
リメイク(リフォーム)時点で
ブルーダイヤを入れることで運気も上がり
優雅で神秘な輝きが広がる
心ときめくブルーダイヤは
旧価格でお出し出来るのは残りわずかです
リメイク(リフォーム)
新作のご相談を受けております
***
宝石の輝きは永遠に受け継がれていきます
デザインShowでは代理人の受付はお断わりしております
お一人おひとりのサイズを計らせて頂いております
「ピッタリ」と喜んで頂けることが
職人さんからデザイン仕上がりのディスカッションに
関わる全てのスタッフの望みです💎
ある男とは・・
前半からどんな展開になるのか
静かに観ていきます
窪田正孝演じる
愛するものへの愛が心に響き
「るろうに剣心」を彷彿とさせるのです
さりげなくて強い愛を演じるとピカ一ですね
どこにでもある日常が切なく
最後まで続きます
***
今年の芥川賞「おいしいごはんが食べられますように」
が思い浮かんだのです
日常を飽きさせない文学を書きたいですね・・
空気をあじあうとは・・
安曇野のホテルから仲仙道の宿場町へ
向かうと
雲海が広がり歓喜と安らぎが良い旅を予感
宿場町は仲仙道67宿中
板橋からも京都からも34番目
旧中村家住宅へ入ると
趣が古き良き時代を語ってくれます
野沢菜を買うと味はマイルドで美味しかったです♪
日本最古の仁科神明宮造りを散策とお参り
十割手打ちそば
100年の歴史を持つ石井味噌店でのランチは
1泊2日の旅の疲れを癒してくれました
今日
バーゲンに行き少し早いけど
春財布を買いました♪
楽しい一日と思っていると
また地震
小さな地震が続くと心配です
これからは寒くなるから
防災グッズをチェックして
入れ替えます
月ダイヤ
月をダイヤで仕立てました♪
デザインShowは全て
日本の職人さんのハンドで仕上げております
8月からお客様とお打ち合わせをさせて頂き
月ダイヤ💎とチェーンエンドレスにブルーダイヤ💎
を入れました
仕上げりまでに2ヶ月ほどお待たせしました
待ち長く申し訳なかったのですが
月の力のめぐり合わせは
皆既月食の日と重なりました♪
計算されない自然の力
喜ばれたお客様の笑顔が素敵でした♪