鉄道開業150年特別ADトレイン
新宿から田端へ向かうために
ホームでぼんやり立っていると
黒い?
何?
山手線?
が、入線してきたからビックリしました
黒い山手線に乗ると
こどもたちがしきりに
「なんで、くろいの?やまてせん?」と
親に聞いてました
親も知らないのでしょう
何も答えていませんでした♪
なんか
宝くじに当たった気分でした♪
鉄道開業150年特別ADトレイン
新宿から田端へ向かうために
ホームでぼんやり立っていると
黒い?
何?
山手線?
が、入線してきたからビックリしました
黒い山手線に乗ると
こどもたちがしきりに
「なんで、くろいの?やまてせん?」と
親に聞いてました
親も知らないのでしょう
何も答えていませんでした♪
なんか
宝くじに当たった気分でした♪
毎回同じなんです
ネット・電話は繋がらない!
驚くほどのことではありませんくらい毎回です…
旅行会社に行って予約してたころが
懐かしいです
いろいろお話も出来ました
と、
懐かしんでいる場合ではありません
髪の毛振り乱して
日帰りパックと
栃木旅行を取りました
こんなにつ時間を取られ
疲れるのが令和ですね・・・
おいしいごはんが
食べられますように
文芸春秋を本屋で手にした時から
芥川賞を抜き取り新大阪行きの
新幹線で読むぞと決めていました
選評などは一切目を通さずに
一気読み
ドラマのシーンのようで
そうでない
それでいて今の職場が良く分かる
<登場人物>
芦川さん
押尾さん
二谷さん
自分は誰にあてはまるかを考えていると
二谷さんに票を入れてました
読まれた方は誰に一票入れられますか?
著者交流会に参加
一人で新大阪に到着してから
迷うこと・・
大阪行きのJRへもキョロキョロ
東京より賑わっているのでビックリでした
著者交流会の翌日は
関西の友と
神戸で焼きガニでゆっくり楽しく会話した後に
神戸港・異人館へ
お天気が良かったです☀
テレワーク
一泊の東京旅を決心して
9月1日に髪の毛振り乱しスマホ片手に
水道橋のホテルにエントリーに成功
決行は22日
台風と台風の合間でラッキーでした
ところが友から
1本のメールが入り夕方から
水道橋駅近くでレモンサワーと中華料理で
盛り上がってしまったので部屋に戻るとダウン
仕事を溜めていたので
翌朝一番で頑張りました♪
5000円割引で気分転換出来ました♪
今度は10月11日からの全国旅行割を狙ってみます・・
穏やか風?
地元に戻り同窓生と
街を歩くと
懐かしい人の経営するお店を覗いたり
裏通りの情報を聞いたりと
一日の過ぎるのが早いです♪
別れ際には
高校の時に行ったラーメン屋で
焼そば(実はうどん)とギョーザをテイクアウトしました
電車内は車内を吹き抜ける風に乗り
少しにおいがしたかしら・・許してね
~水木しげる展にて~
水木しげるが妖怪に目覚めたのは、
のんのんばあからの影響があった
「塗壁」は可愛いかな
江戸時代のこと肥後熊本に光る
「あまびえ」が出てきた
不思議な事に白黒のポストカードは
夜光るのです!?
「ぬらりひょん」は妖怪の総大将とのこと
妖怪シェアハウスで観たね
夏の思い出は身近で楽しめました♪
*
次世代に伝えられることがあるなら
と、思っても何も持ってないから困ります・・・
「妖怪さん教えて~」
山梨県いちのみや
シャインマスカット狩りで
大きな粒のシャインマスカットを狩り、
残さずに完食しました♪
お昼に出された
ばかうまきくらげ
美味しくてお土産に買ってきました
駆け込み夏休み忙しいです(笑)
贅沢な夏休みを堪能できましたのも
コロナに全力を尽くされている方々のおかげです
心より感謝申し上げます。
~サンエックス90周年
大人も楽しめたね♪~
たれぱんだ
リラックマ
すみっコぐらし
<お断わり>
ブログ公開をしていいのかが定かでないので
フォトは載せませんね
***
すみっコぐらしの貴重な画面手書きなども見れます
大人も勉強になりました
ノートを買いました♪
可愛いです~小説のプロットを書きます♬
太陽光に微妙に変化そして軽くて・・
石と思える!琥珀?
驚くほどの軽さと気品があります
「人形の涙」とも呼ばれる神秘なブルーアンバー
心が安らかになります
お客様のお声
『琥珀のネックレスとピアス、想像以上にステキで
嬉しいです
職人の方たちにも丁重に作っていただき、感謝です』
お客様と職人さんの心が見えない絆で結ばれた瞬間です
嬉しいお便りありがとうございます♪