私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

若芽

ファイル 392-1.jpgファイル 392-2.jpg

大学入試センター試験
毎年、極寒の日が試験日にあたります

全ての準備をしていても、アクシデントとの戦いは
八甲田山の文中を思いだします

若芽の厳しい一歩ですが、頑張って欲しいですね

          *

縁起良く、鎌倉鶴岡八幡宮の投稿を頂きました
昨年、強風のため根元から倒れた大銀杏

命の若芽も確認されています。

          *

鎌倉鶴岡八幡宮で購入したお守りです
昨年3月に倒れた大銀杏の枝が入ってます

1000年の歴史を見守った大銀杏の小枝に
崇高なパワーを感じます
全国から家宝として受けたいという要望が
多数寄せられて、1万体の限定販売です

新しい息吹き 生命力の尊さが胸に沁みる思いです

         有難うございます。

羽田空港          ~人気~

ファイル 391-1.jpgファイル 391-2.jpgファイル 391-3.jpg

「嵐」の飛行機
          投稿フォトです

羽田空港は新国際線ターミナルが
人気です
「嵐」も人気で飛行機のボディに登場していたんですね

          有難うございます。    
       

キティちゃんこんがり焼きも、人気で美味しいです

熱海の海岸

ファイル 390-1.jpgファイル 390-2.jpgファイル 390-3.jpgファイル 390-4.jpgファイル 390-5.jpg

「金色夜叉」が、有名です
未完のままだからこそ
熱海に到着すると、脳裏はすでに貫一・お宮の気分です

MOA美術館に、尾崎紅葉の完結を見つけられるか?
と、チケットを手に入館しましたが・・

以外にも文化遺産が多く
能楽堂や黄金の茶室さらに、尾形光琳屋敷に心奪われました

成人式

ファイル 389-1.jpgファイル 389-2.jpgファイル 389-4.jpg

朝の寒空
ひらりと赤の振袖が鮮やか

それぞれの人生、夢と現実の狭間で
就職難・恋人がいないなどの悩みはあるようですが
20歳の若さが眩しいです

靖国神社の国旗が祝日を表していました

大安

ファイル 388-1.jpgファイル 388-2.jpg

白ダルマが、デザインShowにお客様より届けられました

白:勤勉、努力は博学の母

大安に目を入れると良いとの事でしたので、
丁重にクルクルと、目を入れました
 
            *

「七転び八起き」
デザインShowの真髄です

            *

昨日の神田明神
今日の白ダルマと、届けられるお心を大切に
今後とも前進に努力してまいります

      ごひいきのほど宜しくお願い申しあげます。

               デザインShow
            

神田明神

ファイル 387-1.jpgファイル 387-2.jpgファイル 387-3.jpg

えびす様を祭った神田明神
     「商売繁盛」「景気回復」

デザインShowにとっても、ありがたい投稿です

          *

仕事始めの4日に神田明神へ初詣に行きました

ここは都内の数千社の約三十万人が初詣にお参りします

1枚目 ここが入り口の鳥居(奥に見てるのは中の門です)
2枚目 遥か先の鳥居まで黙々と並ぶビジネスマン
    (最後尾はアキバまで伸びています)
3枚目 やっと本殿です 道路から鳥居まで約40分

    鳥居から中の門をくぐってお参りが
    済むまで45分かかりました

          *

       有難うございます。

体と食

ファイル 386-1.jpgファイル 386-2.jpgファイル 386-5.jpg

七草の昨日、読売新聞の菅原文太さんの記事が、
目に留まりした

「トラック野郎」からは、想像がつきませんが、
膀胱がんと戦っていらしたんです
現在は、山梨県に農園を開かれています

記事には、心魅かれる優しい言葉が

~成長期にある子供たちには、特にいい食べ物食べさせたいよな~安全な農産物の生産をほかの農業者と協力してやっていきたい」(前後略)

         *

食を見直すことが、アレルギーの苦しみからも
救うのではないでしょか・・・

目指す日本一     ~春高バレー~

ファイル 385-1.jpg

「日本一競演」

富士山と建設中のスカイツリーのコラボレーションです
この日のスカイツリーの高さは539mです
あと100m足らずで634mに到達します!

(1月4日撮影)

投稿を頂きました
「日本一」の響きが良いですね♪
春高バレーの応援に今、お忙しいとのお便りです

「我が「習志野高校」が出場します!
応援よろしくです(^^)/」

                有難うございます。
           *

アタックが最高の習志野高校と

東洋(東京)の「春高王子」柳田将洋主将(3年)との、
熱い戦いになると面白いですね

お参り

ファイル 384-1.jpgファイル 384-2.jpg

静かな境内からの投稿を頂きました

        ***

中山の法華寺へお参りして来ました

お正月には3が日で60万人もの参拝客で
埋め尽くされる境内の暮れの表情です
厳かな静寂感が漂っていました

紅白の手すりや垂れ幕が
お目出度いお正月の雰囲気を醸し出しています

        情緒あるフォト有難うございます。

箱根から京都     

ファイル 383-1.jpgファイル 383-2.jpgファイル 383-3.jpg

箱根駅伝の感動も終わり
仕事始まりが始動し、お正月が過ぎようとしてます

          *

宿泊先から撮った嵐山・渡月橋の紅葉と宝厳院のライトアップされた紅葉〓の写メ送りますね
明るいワードと共に届いたフォトです

宝厳院は、一年中庭園がきれいです
春は桜から新緑、秋の紅葉に庭園を覆う苔

ジュエリーが競うように美しい

           *

お客様から届く、貴重なフォトは
何処を一部切り取っても、
柔らかい曲線の美しいデザインを、
イメージすることが出来ます

        心より御礼申しあげます

<天然石は、同じデザインのものはないのです
届けられるフォトが、同じものがないように・・・>