私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

活気

ファイル 444-1.jpgファイル 444-2.jpg

広がるフォト

第10回

上野発

♪♯
「上野発のパンダ列車 降りたときから・・」
活気が出ることが、復興への道になると信じます

津軽海峡冬景色は、テレサテンの歌声も素敵です
♪♯
「上野発の夜行列車 降りたときから・・」

発想の転換で、道が開けることもあります

       
        有難うございます。

           *

デザインShow次回

数量限定:「道」
被災地への支援の想いに、限定価格商品をご紹介致します
商品販売価格の20%を日本赤十字社を通じて寄付致します。

ファイル 443-1.jpgファイル 443-2.jpgファイル 443-3.jpgファイル 443-4.jpg

handのフォトに素敵な詩をいただきました♪

『 hand』のフォトを見て感じたままを
詠みました

『hand on heart』
(心の手)

手を繋いだら
黄色いお花も
手を伸ばしたよ

ふわっとまん丸お手々が嬉しくて
ぎゅって握り返したよ

心の手と手を繋いで
のんびりな風の中を歩こうね


       *

   有難うございます。

遊歩道

ファイル 442-1.jpgファイル 442-2.jpgファイル 442-3.jpgファイル 442-4.jpg

心のフォト

第9回

千鳥ヶ淵

桜の名所なので大勢の花見客でいっぱいでした
みなさんにこやかにお花を見上げながら歩いています
優しいピンク色のお花は和みますね
   
     
          *

ボートを漕ぎながら、桜の枝・花をくぐると
心はプリンセスになります♪

     有難うございます。

癒されて

ファイル 441-1.jpgファイル 441-2.jpgファイル 441-3.jpgファイル 441-4.jpg

広がるフォト

第8回

自宅近くを散策されたとの事です

可愛い目のワンちゃんに癒されますね♪

    有難うございます。

   <東日本大震災から一ヶ月    
     黙祷させていただきました>

hand

ファイル 440-1.jpgファイル 440-2.jpgファイル 440-3.jpgファイル 440-4.jpg

        「手から」

桜を抜けると

あと少し、headをつかって春がつかめそうね

春をつかんで、一歩前進するのね♪

hand→heart

しりとりの様に続けてみたいですね♪

ファイル 439-1.jpgファイル 439-2.jpgファイル 439-3.jpg

       嫌われものカラス

昔むかし、カラスは白く
神様のお仕えをしていたが、嘘をつき黒くなった

遠い昔
どこかで読んだ、童話を思い出す

しかし
堂々したカラスを見ていたら
揺れる地より
青空を信じて前向きに進む力と勇気が湧く

嫌われものも
時には
「動」

ファイル 438-1.jpgファイル 438-2.jpgファイル 438-3.jpg

広がるフォト

第7回

        春の訪れ

中山の法華経寺の桜が見ごろでした

ピンク色に咲き誇る桜はとても綺麗です


         *  

自然界からmessageは、「春」

        有難うございます。     

「気」

ファイル 437-1.jpgファイル 437-2.jpgファイル 437-3.jpgファイル 437-4.jpgファイル 437-5.jpg

デザインShowに多くの「気」を頂き感謝申し上げます

被災地にお届している「気」

*友との連絡が取れ、喜び会えました

*無事です、新しい生活に向かいます

嬉しい
連絡が、入って来ております

            *

可愛いパンダが、春の活気に一役買っています♪

ファイル 436-1.jpgファイル 436-2.jpg

つながるフォト

被災地の方々への思いは
少しづつ広がり

届けられた思いがつながりはじめました

「四つ葉」の、フォト投稿=句を書き下ろされ投稿
(つながりは、デザインShowダイアリーがきっかけです)

          *

四つ葉のクローバーに寄せて句を詠みました

字余り等々でお恥ずかしいですが見ていただければ
嬉しいです

  *四つの葉 幸せ永久にと 願う春

  *我包む 四つ葉のクローバー 笑ってる

  *幸せね フォーリーブスを そっとなぞる


             *

今のこの日本の千年に一度の大災害で心がなんとも言えず苦しいとき
ほっと和みますね。

私の何気ない写メがこんな素敵な俳句となり嬉しいです。
こちらこそ心癒されました。
有難う!
      
       
             *

少し涙ぐむ、つながりです

       有難うございます。

精霊

ファイル 435-1.jpg

心のフォト

   母が育てる梅の木

第6回


花は5弁で、香気が高く
詩歌に多く詠まれています

梅の木の姿に
精霊を感じます

       有難うございます。