私共の商品に関してのご紹介をはじめとして、様々な「美」に関する情報を発信。
お客様からの声を是非、お聞かせください。

記事一覧

 世界遺産    平等院

ファイル 992-1.jpgファイル 992-2.jpg

          平等院から三十三間堂へ

永承7年(1052)時の関白藤原頼通が、父 道長より譲り受けた別業を仏寺に改め、平等院とした~  <web転記>

雲中供養菩薩52躯に、魅せられしまいました

雲に乗り、様々な楽器を奏で、舞っている菩薩像に、
見入っていると、時は止まります

          三十三間堂

三十三間堂」の名称は、間面記法による表記「三十三間四面」(#構造)に由来する。「33」は観音に縁のある数字で、『法華経』等に観音菩薩が33種の姿に変じて衆生を救うと説かれることによる。俗に「三十三間堂の仏の数は三万三千三十三体」というのは、本尊と脇仏の一千一体がそれぞれ33に化身するからである。 <web転記 >

写真撮影が禁止で、残念ですが、
今回の京都旅で、一番気持ちが魅かれました

デザインShow ホームページ 
http://design-show.net/

コメント一覧